指定した時間範囲のデータをMySQLでクエリの方法
MySQLで、ある特定の期間のデータを抽出するには、WHERE句およびBETWEEN演算子を使って問い合わせの時間の範囲を制限することができます。
指定した期間の注文データをordersテーブルから照会するサンプルクエリを以下に示します。
SELECT *
FROM orders
WHERE order_date BETWEEN '2022-01-01' AND '2022-01-31';
上記のクエリでは、ordersはテーブル名、order_dateは日付カラムの名前です。BETWEEN演算子は、期間の開始日と終了日(開始日と終了日を含む)を指定するために使用されます。この例では、2022年1月1日から2022年1月31日までの注文データが照会されています。
Timestampデータの特定の時間範囲をクエリする場合にも同様の方法を使用できます。例えば、指定時間範囲内のcreated_at列のTimestampデータをクエリします:
SELECT *
FROM your_table
WHERE created_at BETWEEN '2022-01-01 00:00:00' AND '2022-02-01 00:00:00';
上記のクエリでは、your_tableはテーブル名、created_atはタイムスタンプ列の名前です。私たちは、2022年1月1日0時0分0秒から2022年2月1日0時0分0秒までのデータを照会しています。
なお、日付と時刻の書式はデータベースの設定によって異なる場合があります。お使いのデータベースの設定に合わせて正しい日付と時刻の書式を使用してください。