Linuxにおけるtarコマンドの使い方を教えてください

Linuxのtarコマンドは、tarアーカイブを作成、参照、および抽出するために使用されます。基本的な使用方法を次に示します。

  1. tar アーカイブを作成する:
  2. tar cvf <作成するtarファイル名.tar> <取り込むファイルやディレクトリ>
  3. 例えば、「archive.tar」という名前の tar パッケージファイルを作成し、「mydir」ディレクトリをパッケージするには、次のコマンドを実行します。
  4. tar cvf archive.tar mydir
  5. tarファイルの中身を見る:
  6. tar -tvf <tarファイル名.tar>
  7. 例えば、「archive.tar」という名前の tar ボールファイルの中身を覗きたいときには、以下のコマンドが用いられます
  8. tar -tvf archive.tar
  9. tarボールからコンテンツを抽出する:
  10. tar -xvf
  11. たとえば、”archive.tar” という名前の tar パッケージファイルから中身を展開するには、次のようにします。
  12. tar -xvf archive.tar

また tar コマンドには他にもたくさんのオプションや引数が用意されており、必要に応じて利用できます。tar コマンドの完全版ドキュメントは man tar コマンドでも確認できます。

bannerAds