CentOS 7インストール後にデスクトップに入れない場合の解決策 インストール手順

CentOS 7をインストールした後にデスクトップが表示されない場合、以下のような解決方法があります。

  1. グラフィックスドライバを検証する:まず、お使いのコンピュータのグラフィックスハードウェアがCentOS 7と互換性があることを確認し、適切なグラフィックスドライバが適切にインストールされていることを確認してください。グラフィックスドライバの再インストールまたは最新バージョンへの更新を試すこともできます。
  2. 起動レベル設定の確認:システムの起動レベル設定を確認します。CentOS 7では、デフォルトでは起動レベルがグラフィカルモード(runlevel 5)ではなく、マルチユーザーテキストモード(runlevel 3)に設定されています。デフォルトの起動レベルをグラフィカルモードに変更するには、/etc/inittabファイルを編集します。
  3. X11 設定の確認: グラフィカル・サーバである X11 の設定ファイルが適切に設定されているか確認してください。通常、/etc/X11/xorg.conf または /etc/X11/xorg.conf.d/ ディレクトリにある、X11 の設定ファイルのリセットか再設定を試してください。
  4. ディスプレイマネージャの確認:CentOS 7に適切なディスプレイマネージャがインストールされていることを確認します。デフォルトとして、CentOS 7はディスプレイマネージャとしてGnome Display Manager(GDM)を利用します。LightDMやSDDMなどの別のディスプレイマネージャをインストールし、設定を試すこともできます。
  5. ログ解析: /var/log/Xorg.0.logや/var/log/messagesなどのシステムログファイルを調べてグラフィックスシステムに関するエラーや警告情報をチェックする。ログのエントリに基づいて追加の情報が得られ、問題解決の手助けとなる。
  6. グラフィカルサービスを再起動する: コマンドラインインターフェース (ターミナル) でグラフィカルサービスを再起動してみてください。次のコマンドを使用して X11 サーバーを再起動できます。
sudo systemctl restart graphical.target

上記は一般的な解決方法ですが、あなたの特定の状況によっては具体的な解決方法が異なる可能性があります。上記の方法で問題が解決しない場合は、CentOS公式ドキュメントを参照するか、CentOSコミュニティフォーラムで支援を求めることをお勧めします。

bannerAds