ゼントスでネットワーク共有フォルダにアクセスするには
CentOS オペレーティングシステムでは、次の手順でネットワーク共有フォルダーにアクセスできます。
- 以下のコマンドをターミナルで実行して、Sambaパッケージをインストールします:
- sudo yumでサンバをインストールします
- ネットワーク共有フォルダをマウントするためのローカル ディレクトリを作成する:
- sudo mkdir /mnt/share
- Samba の設定ファイル (/etc/samba/smb.conf) を編集します:
- sudo vi /etc/samba/smb.conf
- 共有フォルダーを定義するには、ファイルの最後に次の内容を追加します。
- [共有]
comment = 共有フォルダ
path = /mnt/share
browseable = yes
guest ok = yes
read only = no
create mask = 0777
directory mask = 0777 - ネットワーク共有フォルダのマウント先のパスを、上記内容のPathに指定してください。
- ファイルを保存して閉じる。
- Sambaサービスの起動と有効化:
- sudo systemctl enable –now smb
- ファイアウォールのルールに Samba サービスを追加します。
- sudo firewall-cmd –permanent –add-service=samba
sudo firewall-cmd –reload - 次のコマンドでネットワーク共有フォルダーをローカルディレクトリにマウントします。
- sudo mount -t cifs //サーバーIPアドレス/共有フォルダ名 /mnt/share -o guest
- サーバのIPアドレスを実際のサーバのIPアドレスに、共有フォルダ名を実際の共有フォルダ名に置き換えてください。
- ネットワーク共有フォルダには、現在は/mnt/shareディレクトリからアクセスできます。
上記のステップは匿名共有フォルダにアクセスする場合にのみ適用されます。ユーザー名とパスワードによる認証が必要な場合は、guest ok を no に設定し、username=your_username、password=your_password オプションを使用して共有フォルダをマウントしてください。