CentOS 7でマウントディレクトリを作成の方法
CentOS 7では、以下の手順でマウントポイントを作成します。
- ターミナルを開き、ルートユーザーかsudo権限を持つユーザーでログインします。
- mkdirコマンドを使用して、マウントディレクトリとしてディレクトリを作成する。 例えば、/mnt/mydriveという名前のディレクトリを作成する。
- sudo mkdir /mnt/mydrive
- lsblkコマンドを実行して利用可能なディスクとパーティションを確認します。マウントするデバイスとパーティションを特定します。たとえば、マウントするデバイスが/dev/sdb1の場合。
- mountコマンドを使用してデバイスを作成したディレクトリにマウントします。たとえば、/dev/sdb1を/mnt/mydriveにマウントします。
- sudo mount /dev/sdb1 /mnt/mydrive
- 「df -h」コマンドを実行して、マウントが成功したかどうかを確認します。新しくマウントしたデバイスとそのマウントポイントが表示されます。
ご注意ください。
- /etc/fstabファイルにマウント情報を追加することで、毎回起動時に自動的にデバイスをマウントできます。詳細な手順は、関連するドキュメントやチュートリアルを参照してください。
- マウントディレクトリは実際に応じて自分で選択と作成ができます。