plsql初ログイン時にデータベースを設定の方法
PL/SQLのデータベースに最初のログインを行うには、次の手順が必要です。
- Oracleデータベースのインストール:最初に、Oracleデータベースソフトウェアをインストールする必要があります。Oracleの公式ウェブサイトからダウンロードしてインストールガイドに従ってインストールできます。
- データベースインスタンスの作成:インストールが完了したら、データベースのコンフィギュレーションアシスタントを使用して、データベースインスタンスを作成します。ご自身のニーズと構成に応じて、データベースの名前、パス、文字集合などを設定します。
- データベースの起動: データベースインスタンスの作成が完了したら、データベースコントロールまたはコマンドラインツールを使用してデータベースを起動します。
- PL/SQLユーザーの作成: データベースインスタンスに接続した後、管理者権限でPL/SQL開発用の新しいユーザー(スキーマとも呼ばれます)を作成します。ユーザーを作成するには次のステートメントを使用します。
CREATE USER username IDENTIFIED BY password;
ユーザー名を任意のユーザー名に置き換え、パスワードを任意のパスワードに置き換えてください。
- ユーザーに権限を付与します:ユーザーが PL/SQL コードを実行し、データベースオブジェクトにアクセスできるようにするには、該当する権限を付与する必要があります。権限を付与するには、次のステートメントを使用できます。
GRANT CONNECT, RESOURCE, CREATE SESSION TO username;
作成したユーザーネームにusernameを置き換えてください。
- PL/SQL開発環境の設定:Oracle SQL DeveloperなどのPL/SQL開発ツールを開き、先ほど作成したユーザー名とパスワードでデータベースにログインしましょう。
上記の手順を実行することで、PL/SQLでデータベースに初めてログインするための設定が完了します。