Oracle CONTAINS関数の使い方:全文検索を実装
Oracleのcontains関数は、指定した文字列がテキスト列に含まれているかどうかを判断するために使用されます。基本的な構文は以下の通りです。
CONTAINS(column_name, 'search_string') > 0
column_nameは検索するテキスト列の名前であり、search_stringは検索する文字列です。指定された文字列がテキスト列に含まれている場合、CONTAINS関数は0より大きい値を返し、それ以外の場合は0を返します。
例えば、以下のクエリーは文字列”apple”を含むレコードを返します:
SELECT * FROM table_name
WHERE CONTAINS(column_name, 'apple') > 0;
CONTAINS関数は、全文検索インデックスが作成された列にのみ使用できることに注意してください。使用する前に列に全文検索インデックスが作成されていることを確認してください。