Oracle LIKE演算子とCONTAINS句: 検索の違いと使い分け
Oracleにおいて、CONTAINSとは、指定されたキーワードやフレーズがテキスト列に含まれているかを確認するための全文検索機能の関数です。通常、CONTAINS関数は全文検索インデックスのクエリで使用されます。
CONTAINS関数の基本的な構文は以下の通りです:
CONTAINS(column_name, 'search_text', 1) > 0
- カラム名:検索したいテキスト列の名前を指定します。
- ‘search_text’:検索したいキーワードやフレーズを指定してください。
- 指定検索条件は通常、1を指定して全文検索を行います。
CONTAINS関数の結果が0より大きい場合、column_name列にsearch_textのキーワードまたはフレーズが含まれていることを示します。その後のフィルタリングや処理を行うために使用できます。