MySQLでWHERE句を使用して条件フィルタリングを行う方法は何ですか?
MySQLでは、クエリの結果を条件でフィルタリングするためにWHERE句を使用することができます。SELECT文では、FROM句の後にWHERE句を追加し、適用する条件を指定することができます。
例えば、”customers”というテーブルから、姓が”Smith”のすべての顧客を選択する簡単な例をご紹介します。
SELECT * FROM customers
WHERE last_name = 'Smith';
WHERE句を使用して複数の条件を組み合わせることができます。例えば、
SELECT * FROM customers
WHERE last_name = 'Smith' AND city = 'New York';
WHERE句には、比較演算子(例:=、<、>、<=、>=、<>)、論理演算子(例:AND、OR、NOT)、IN、BETWEEN、LIKEなどの条件式を使用して、より複雑な条件フィルタリングを定義することもできます。
WHERE子句は任意ですが、省略するとクエリはテーブル内の全ての行を返します。