gettimeofday()関数の使い方
gettimeofday()関数は現在の時間の秒とマイクロ秒を取得するために使用されます。
利用方法:
- 最初に、<sys/time.h>ヘッダーファイルを含める必要があります。
- 構造体変数struct timeval tvを作成する。
- gettimeofday()関数を呼び出し、構造体変数のアドレスを引数として渡す。
- 関数を実行した後、構造体変数tvのtv_secメンバーには現在の時間の秒数が保存され、tv_usecメンバーには現在の時間のマイクロ秒数が保存されます。
サンプルコード:
#include <stdio.h>
#include <sys/time.h>
int main() {
struct timeval tv;
gettimeofday(&tv, NULL);
printf("Seconds: %ld\n", tv.tv_sec);
printf("Microseconds: %ld\n", tv.tv_usec);
return 0;
}
注意事項:
- 通常、gettimeofday()関数の第2引数には、NULLを渡すことが一般的で、デフォルトのタイムゾーンを使用することを示します。
- tv_secは、time_t型の整数であり、1970年1月1日00:00:00からの経過秒数を表しています。
- tv_usecはlong int型の整数で、1970年1月1日00:00:00からの経過ミリ秒数を表しています。