MySQLでデータベースを選択する方法は何ですか?
特定のデータベースを選択する(または切り替える)には、次のいずれかの方法を使用できます:
1. 利用の際は、USE文を使用してください。
MySQLのコマンドラインインターフェースで、USE database_name;と入力してください。database_nameには選択したいデータベースの名前を入力してください。
エンターキーを押すと、指定したデータベースに切り替わります。
2. MySQLのコマンドラインツールを使用する際の-Dまたは–databaseパラメータ:
端末またはコマンドプロンプトに、mysql -u ユーザー名 -p -D データベース名と入力してください。ユーザー名には自分のMySQLユーザー名を、データベース名には選択したいデータベースの名前を入力してください。
Enter your password and press “Enter” to switch to the specified database.
パスワードを入力して「Enter」キーを押すと、指定のデータベースに切り替わります。
目標データベースに成功したら、MySQLのコマンドラインインターフェースで実行する操作は、そのデータベース上で行われます。