MySQLのPIDファイルが見当たらない場合、どのように起動させるべきか。

MySQLのPIDファイルが紛失した場合、以下の手順に従ってMySQLを再起動することができます。

  1. 端末を開く。
  2. MySQLのインストールディレクトリに切り替えてください。例:
  3. /usr/local/mysqlディレクトリに移動してください。
  4. MySQL サーバーを起動するには、以下のコマンドを実行してください。
  5. sudo ./bin/mysqld_safe –skip-grant-tables & を実行してください。
  6. MySQL サーバーを起動し、アクセス権の確認をスキップします。パスワードが必要ないため、注意が必要です。全てのユーザーがデータベースにアクセスできる状態となります。したがって、このような状況はテストや一時的な環境でのみ使用するべきです。
  7. PIDファイルを再作成する必要がある場合は、別のターミナルまたはコマンドプロンプトウィンドウで次のコマンドを実行してください。
  8. sudo ./bin/mysqladmin -u root -p シャットダウンします。
  9. MySQL サーバーを管理者権限でシャットダウンします。パスワードを求められた際は、そのままEnterキーを押してください。
  10. 最初の端末やコマンドプロンプトウィンドウに戻り、MySQLサーバーを再起動してください。
  11. sudo ./bin/mysqld_safe を実行する &
  12. この操作により、MySQL サーバーが起動し、新しい PID ファイルが作成されます。

MySQLがデフォルトの場所にインストールされている場合にのみ、上記の手順が適用されることに注意してください。MySQLが他の場所にインストールされている場合は、第2ステップのパスを適宜変更してください。

bannerAds