LinuxでPHP環境を構築する方法
LinuxでPHP環境をインストールするには、次の手順に従ってください。
- システムソフトウェアのアップデート:
sudo apt update
sudo apt upgrade
- PHPのインストール:
sudo apt install php
- インストールが成功したかを確認するには、
php -v
上記のコマンドを実行すると、PHPのバージョン情報が表示されるはずです。
- その他の一般的な PHP 拡張機能をインストールする:
sudo apt install php-mysql php-curl php-gd php-intl php-mbstring php-soap php-xml php-xmlrpc php-zip
- PHPの配置について
PHPの設定ファイルphp.iniを開く:
sudo nano /etc/php/7.4/apache2/php.ini
必要に応じて、以下のパラメータを変更できます。
- memory_limit:PHPスクリプトで使用できる最大メモリー量を設定します。
- upload_max_filesize:アップロード可能なファイルの最大サイズを指定します。
- post_max_size: POSTメソッドで渡されるデータの最大値を指定します。
変更が完了しましたら、保存して終了してください。
- Apacheサーバーを再起動する:
sudo service apache2 restart
すると、PHP環境のインストールが完了です。Apacheのドキュメントルート(デフォルトでは/var/www/html/)にPHPファイルを作成し、ブラウザからそのファイルにアクセスしてPHP環境が正しく動作するか確認します。たとえば、info.phpという名前のファイルを作成して、次のような内容にします。
<?php
phpinfo();
?>
ブラウザから http://localhost/info.php にアクセスしてみましょう。PHP の詳細情報ページが表示されます。
なお、記載している手順は Ubuntu のインストール手順を元にしているため、ほかの Linux ディストリビューションでは若干異なる場合があります。