HAVING句の使い方
MySQL の HAVING 句は、GROUP BY 句におけるグループ化した結果に対するフィルター処理に使用されます。集計関数、グループ演算、その他条件を使用して結果を絞り込むことができます。
HAVING句の使い方は次のとおりです。
- SELECT 文で GROUP BY を使用して結果をグループ化する
- GROUP BY句の後にHAVING句を使用して、フィルタ条件を指定します。
この文を日本語にネイティブに言い換えてください。1つだけ必要です:例:
注文合計が100を超す注文を、”orders”テーブル(order_id、customer_id、order_totalを含む)から検索したい。
SELECT customer_id, SUM(order_total) as total
FROM orders
GROUP BY customer_id
HAVING total > 100;
上記の例では、まずGROUP BY句を使用してcustomer_idで結果をグループ化し、その後HAVING句を使用して合計注文金額が100を超える結果のみを抽出しています。