devc++コンソールで中国語が出力時に文字化けする時の解決策

DevC++ のコンソールから日本語を出力するときに文字化けが起きる問題を解決するには、次の方法を試してください。

  1. DevC++で「ファイル」→「開く」を選択し、ソースコードファイルを選択して「エンコード」→「UTF-8エンコードに変換」を選択して、ファイルを保存する。
  2. Dev-C++で[ツール]->[コンパイラオプション]を選択して[コンパイラオプション]ダイアログを開く。[コンパイラオプション]で[現在のコンパイラオプション]を「-finput-charset=GBK -fexec-charset=GBK」に変更して[OK]をクリックする。
  3. DevC++でコンソールのフォントを変更するには、「ツール」→「設定」で「設定」ダイアログを開き、「エディター」→「フォント」で日本語に対応したフォント(例:MS ゴシック、Microsoft Yahei)を選択し、「OK」をクリックします。
  4. コードに文字コードの設定を追加する: コードファイルの先頭に以下の文を追加します:
setlocale(LC_ALL, "");

システム標準の文字コードで扱われるようになるので、日本語文字化け問題が解決します。

その他の中国語に対応する統合開発環境(例: Visual Studio、Code::Blocks)を使うことを検討してください。

bannerAds