LabVIEWで2次元配列のインデックスを作成する方法

LabVIEWでは、インデックス配列関数を使用して2次元配列のインデックスを作成できます。

  1. LabVIEWを起動して新しいVIを作成します。
  2. 関数パレットの配列操作カテゴリから”インデックス配列”関数をブロックダイアグラムにドラッグ&ドロップします。
  3. 「配列」入力ポートに、インデックス対象の2次元配列を接続します。
  4. 「インデックス」入力ポート上を右クリックし、「作成」→「定数」を選択して定数を作成します。
  5. 定数上でダブルクリックし、インデックスする行番号と列番号を入力します。
  6. 「要素」の出力接続を必要な場所に接続します。

インデックスは0から始まることに注意してください。そのため、2次元の配列の最初の行、最初の列の要素を取得したい場合は、0と0をインデックスとして入力することになります。

お役に立てれば幸いです。

bannerAds