ワード文書の行間を調整する方法

Word 文档で行の高さの調整を行う場合は次の手順で行います。

  1. 表内のテキスト内容を選択します。表全体を選択するにはクリックしてマウスをドラッグするか、Ctrlキー+左クリックして特定の行または列を選択します。
  2. ワードのメニューバーから、[ホーム]タブを選択します。
  3. 「段落」 エリアで、「行間」オプションを見つけます。オプションの右側にある下向き矢印をクリックするとメニューが表示されます。
  4. メニューから「一行送り」、「1.5行送り」、「2行送り」を選択するか、「行間隔(ポイント)」で間隔を直接入力します。
  5. 「行間隔オプション」を選択すると「段落」ダイアログが表示され、「段落の前間」「段落の後間」「行間隔」「間隔」などの項目を設定できます。必要に応じて、適宜調整してください。
  6. 調整が完了したら、「確定」ボタンをクリックすると、表の行間がそれに応じて調整されます。

なお、表内の部分的な行間隔調整が必要な場合は、ステップ1で対象行のみを選択し、以降の手順で操作してください。

bannerAds