単語の構成図の描き方

Wordの構造図を作成するには、以下の手順に従います。

  1. まず白い紙と鉛筆か色鉛筆を用意しましょう。
  2. 紙の上に、Wordソフト全体を表す大きな円を描く。
  3. 大円の真ん中から外側に向かって水平に線を引いてメニューバーを表す。
  4. メニューバーの下に1本線を引いて、ツールバーを表そう。
  5. 大円の左側、常用ツールや機能オプションを配置した左サイドバー用の長方形を小さく描く。
  6. 丸の右側に小さな長方形で右側のサイドバーを描いて、文書の属性やいくつかの便利な機能を持つことができます。
  7. 大円のその下に長方形を描き、それをドキュメント編集エリアとして、ユーザがそこにテキストを入力・編集できるようにします。
  8. 文書編集画面上部に、ツールバーを表す小さな矩形を描き、よく使う文字の書式整えツールなどを配置します。
  9. ドキュメント編集領域の下に小さな長方形を描画してステータスバーを表し、ドキュメントの文字数、ページ数などの情報を表示します。
  10. また必要に応じて、表の挿入、画像の挿入など、構造図にほかの機能やオプションを追加することもできます。

これで、Wordの構造図の作成は完了です。各機能領域を色分けして強調することで構造図をより見やすくすることができます。

bannerAds