Linux SysOpsでファイル転送の用途にSSHを使用する方法を教えます

Linux SysOps では SSH を利用したファイル転送が非常に一般的な操作となります。SSH(Secure Shell)は、安全なネットワーク通信プロトコルであり、リモートログインやコマンド実行などに利用できます。

Linux SysOpsでSSHを使ってファイル転送を行う手順を以下に示します

  1. ターミナルを開き、sshコマンドでリモートサーバーに接続する:
ssh username@hostname

リモートサーバーのユーザー名がusername、サーバーのホスト名またはIPアドレスがhostnameであることに注意してください。接続するには、パスワードの入力が必要になる場合があります。

  1. scpコマンドを使用して、ファイルをローカルシステムからリモートサーバへコピーする。
scp /path/to/local/file username@hostname:/path/to/remote/directory

そのうち /path/to/local/file はご自身のシステム上でコピーされるファイルのパスで、username はリモートサーバーのユーザー名、hostname はリモートサーバーのホスト名または IP アドレス、/path/to/remote/directory はリモートサーバー上の対象ディレクトリです。

  1. SCPコマンドを使って、ファイルをリモートサーバーからローカルシステムにコピー:
scp username@hostname:/path/to/remote/file /path/to/local/directory

なお、usernameはリモートサーバーのユーザー名、hostnameはリモートサーバーのホスト名またはIPアドレス、/path/to/remote/fileはリモートサーバー上のコピーするファイルのパス、/path/to/local/directoryはローカルシステム上のコピー先のディレクトリです。

  1. scpコマンドを使用して、ローカルシステムからリモートサーバーへディレクトリ全体をコピーします:
scp -r /path/to/local/directory username@hostname:/path/to/remote/directory

その場合、/path/to/local/directory は、コピーするディレクトリのローカルシステムのパス、username はリモートサーバーのユーザー名、hostname はリモートサーバーのホスト名または IP アドレス、/path/to/remote/directory はリモートサーバーのターゲットディレクトリです。

Linux SysOps で SSH を使用してファイルを転送するための基本的な手順は次のとおりです。必要に応じて、実際に応じて調整および拡張することができます。

bannerAds