HTMLフォームタグにはどのような属性がありますか
HTML フォームタグは次の属性を持ちます。
- フォーム送信先のURLを設定します。
- メソッド:フォーム送信時の HTTP メソッドを指定し、一般的には GET と POST が使われます。
- 送信された指定されたフォームに対し、レスポンスとしてコンテンツが表示される場所。一般的に使われる値に_blank、_self、_parent、_topがある。
- 名前: JavaScriptでフォームを参照するためのフォームの指定名。
- enctype: 指定フォームデータのエンコードタイプです。よく使われるのは application/x-www-form-urlencoded、multipart/form-data、text/plain です。
- accept-charset : フォームを送信するときに使用する文字エンコーディングを指定します。
- オートコンプリート:指定したブラウザがフォームフィールドに記入するかどうか。
- novalidate: フォームの検証を無効にするかどうかを指定します。
- onsubmit: フォームの送信時に実行されるイベントハンドラ関数を指定します。
- onreset: フォームのリセット時に実行されるイベント処理関数を指定します。
- 指定したファイルがアップロードできるファイルの種類を受け付ける。
- 設問フォームの項目を必須項目にするかどうかを指定する。
- 記入方法を指定されたフォームフィールドに設定。
- プレースホルダー:入力ボックス内に表示されるヒントテキスト。
- オートフォーカス:指定されたページの読み込み時に、自動的にそのフォームフィールドにフォーカスをあてる。
- disabled: 指定されたフォームのフィールドを無効化するか指定します。
- readonly:指定されたフォームのフィールドが読み取り専用かどうかを設定します。
- サイズ: 入力ボックスのサイズを指定します。
- 入力ボックスに入力できる最大の文字数を指定します。
- min、max:数値入力ボックスに最小値と最大値を指定します。
- ステップ:スピンボックスのステップ値を指定します。