Javaコレクションから特定の要素を削除するためのネイティブな方法
Javaのコレクションで指定した要素を反復して削除するには、イテレータを使用できます。以下に具体的な手順を示します。
- イテレータオブジェクトを作成するには、collectionsのiterator()メソッドを使用してイテレータを取得します。
- hasNext()メソッドを使用して次の要素があるかどうかを判定します。
- next()メソッドで次の要素を取得する。
- remove()メソッドで指定した要素を削除する
サンプルコードを次に示します。
List<String> list = new ArrayList<>();
list.add("apple");
list.add("banana");
list.add("orange");
list.add("apple");
Iterator<String> iterator = list.iterator();
while (iterator.hasNext()) {
String element = iterator.next();
if (element.equals("apple")) {
iterator.remove();
}
}
System.out.println(list);
実行の結果は[banana, orange]です。
イテレータを利用してコレクション内を反復し、すべての要素から”apple”の値を削除しました。