オープンスタックにおける2ノード配置

双方の OpenStack 設定で実行する場合は、次の手順に従ってください。

  1. 2台の物理サーバを用意します。この2台の物理サーバは、それぞれコントロールノードとコンピュートノードとして使用します。2台の物理サーバ間で相互に通信できるようにします。
  2. OSのインストール:コントローラーノードとコンピュートノードにはそれぞれ適したOS、例えばUbuntuやCentOSといったものをインストールし、それらOSがOpenStackのバージョンと互換性があることを確認する。
  3. ネットワークの設定:コントロール ノードとコンピューティング ノードが相互にネットワーク経由で通信できることを確認してください。各ノードに静的 IP アドレスを割り当て、デフォルト ゲートウェイおよび DNS サーバーなどのネットワーク パラメーターを設定できます。
  4. OpenStackをインストールする:コントローラーノードに Keystone、Glance、Nova、Neutron といった OpenStack コントロールプレーンコンポーネントをインストールします。この手順は OpenStack 公式ドキュメントの情報に従って実施します。
  5. コントロールノードの設定:コントロールノードにユーザー、ロール、プロジェクトなどのOpenStackコントロールプレーンコンポーネントを設定し、ネットワークやストレージなどを定義します。
  6. 計算ノードの構築:計算ノードに、Nova Compute、Neutron Agent などの OpenStack の計算プレーンのコンポーネントをインストールします。計算ノードが制御ノードと通信でき、制御ノード上のデータベースとメッセージキューにアクセスできるようにします。
  7. コンピュートノードのデプロイ。制御ノードの IP アドレスと認証情報、およびネットワークとストレージなどの設定であるコンピュート平面の OpenStack をデプロイ。
  8. サービスの起動:コントローラーノードとコンピュートノード上で、Open Stackのサービスをそれぞれ起動し、それらの正常な動作と通信を行うことを確保する。
  9. コンフィグレーションの検証: OpenStackコマンドとAPIを実行して、2ノード構成が成功しているか検証します。リソース(VM、ネットワーク、ストレージなど)を作成および管理して、OpenStackの各コンポーネントが正常に動作していることを確認できます。

Openstack のデュアルノード設定における一般的な手順は以上です。実際の操作はバージョンや環境によって異なる場合があります。設定を行う前に、Openstack の公式ドキュメントをよく確認し、関連するインストールおよび設定ガイドを参照することをお勧めします。

bannerAds