Windows10 でスピーカー出力が認識されない場合の解決策

Windows 10のスピーカー出力デバイスが見つからない場合、次の解決策を試してください。

  1. オーディオ機器接続の確認:スピーカーの接続先がコンピューターのオーディオ出力端子に正しく接続されているか確認します。外部スピーカーを利用している場合は、電源が入っていることと正しく接続されていることを確認します。
  2. スタートボタンを右クリック、「デバイス マネージャー」を選択、「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」を展開し、スピーカーデバイスを右クリックして「ドライバーを更新」を選択。利用可能なドライバーアップデートがあれば、画面の指示に従って更新します。
  3. オーディオ機器を有効にするには、「スタート」ボタンを右クリックして、「デバイスマネージャー」を選択し、「オーディオ入出力」オプションを見つけ、スピーカー機器が無効になっているかどうかを確認します。無効になっている場合は、右クリックして「有効」を選択します。
  4. タスクバーのボリュームアイコンを右クリックして「サウンド設定」を選択し、「出力」タブで使用するスピーカー機器を既定のデバイスとして選択します。
  5. コンピュータの再起動をしてみてください:時として、単純な再起動で問題が解決することがあります。

上記を試してもスピーカーの出力が確認できない場合は、スピーカーの故障、ドライバの非互換、OSの問題などが考えられます。別のPCでスピーカーを動作確認するか、機器の製造元、サポートセンターにご連絡の上、ご相談ください。

bannerAds