クラウドサーバーにMySQLをインストールするには以下の手順を実行します:
- クラウドサーバーにログインします。
- ターミナル、またはコマンドラインインターフェースを開きます。
- ソフトウェアのパッケージリストを更新するには、次のコマンドを使用します。
sudo apt update
- MySQL サーバーのソフトウェアパッケージをインストールするには、次のコマンドを使用します。
sudo apt install mysql-server
インストール中にMySQLのrootパスワードを設定する必要があります。後で使用するため設定したパスワードを忘れないようにしてください。
- インストールが完了すると、MySQLサービスが自動的に開始します。MySQLサービスの状態を確認するには次のコマンドを使用できます。
sudo systemctl status mysql
MySQL サービスが稼働していれば、「active (running)」といった出力が表示されます。
- MySQLサービスが自動起動しない場合は、以下のコマンドで手動起動できます。
sudo systemctl start mysql
以下のコマンドでも MySQL サービスを停止できます:
sudo systemctl stop mysql
- MySQLのインストールが成功しているか確認するには、以下のようにMySQLサーバーへログインできます。
sudo mysql -u root -p
最後に、設定したrootパスワードを入力します。
MySQLサーバーへ正常にログインできると、「mysql>」のようなプロンプトが表示されます。
現在はクラウドサーバーに MySQL を無事インストールしました。mysql コマンドラインツールや MySQL クライアントなどを使って MySQL データベースの管理や操作が可能です。