表の構造とデータをPL/SQLでエクスポートする方法
PL/SQL では、次の2つの方法で表の構造とデータをエクスポートできます。
- Oracle SQL Developerツールを利用する:
- Oracle SQL Developerツールを開き、対象のデータベースに接続します。
- ナビゲーションバーで、ターゲットのデータベース接続を展開し、[テーブル]ノードを展開します。
- 構造とデータをエクスポートするテーブルを選択する。
- 選択したテーブルを右クリックして「エクスポート」を選択
- エクスポートウィザードで、エクスポートするオブジェクトの種類、エクスポートの形式、エクスポートする ファイルのパスを選択
- 表の構造とデータをエクスポートする項目を選択し、「完了」ボタンをクリックするとエクスポートが開始されます。
- PL/SQL Developerツールを使用して:
- PL/SQL Developerツールを開き、ターゲットデータベースに接続します。
- ナビゲーション ペインで、対象のデータベース接続を展開して、「テーブル」ノードを展開します。
- 構造とデータを書き出すテーブルを選択してください。
- 選択したテーブルを右クリックし、「データをエクスポート」を選択します。
- エクスポートするデータ形式と出力ファイルの保存先を出力ダイアログから選択します。
- 「実行」ボタンをクリックすると、エクスポートが始まります。
いかなる方法を使用しても、エクスポートした結果は、テーブル構造とデータを格納したファイルとして保存されます。