ベクトルから要素を削除する方法は何ですか。
Vector内の要素を削除する方法は以下のようにいくつかあります:
- erase()関数を使用すると、削除する要素のイテレータ位置を指定して要素を削除できます。例えば、vector.erase(vector.begin())は最初の要素を削除し、vector.erase(vector.begin()+2)は3番目の要素を削除できます。
- pop_back()関数を使用すると、コンテナの最後の要素を削除することができます。例えば、vector.pop_back()を使用すると、最後の要素を削除することができます。
- clear()関数を使用すると、コンテナ内のすべての要素を削除することができます。例えば、vector.clear()を使用するとすべての要素が削除されます。
- remove()関数を使用すると、コンテナ内の指定された要素を削除することができます。例えば、vector.remove(3)は値が3に等しいすべての要素を削除します。
erase()関数を使用して要素を削除する場合、コンテナのサイズを再調整しメモリを再割り当てする必要があるため、効率が低くなります。一方、pop_back()関数を使用して要素を削除する場合、コンテナのサイズを1つ減らすだけで済むため、効率が高いです。