パソコンとプリンタをつないでいるのに印刷できない場合の対処法
プリンタが接続されているのに印刷できない場合は、以下の解決策をお試しください。
- プリンタの電源が入っているか確認し、用紙、インクカートリッジなどの準備ができていることを確認してください。
- プリンターとパソコンをつなぐデータケーブルの接続を確認し、接続ポートが正しいことを確認してください。
- コンピューターとプリンタを再起動してください。再起動することで接続の問題が解決する場合があります。
- パソコンの「コントロールパネル」または「設定」から「デバイスとプリンター」を開き、対象のプリンターを右クリックして「既定のプリンターに設定」します。
- PCの「コントロールパネル」または「設定」から「デバイスとプリンター」を探し、プリンターを右クリックして「印刷キューの表示」を選択し、もし印刷が溜まっていたらいったんキャンセルするか削除してみましょう。
- プリンタドライバを更新します。最新ドライバは、プリンタメーカーの公式サイトからダウンロードしてパソコンにインストールすることができます。
- プリンターのドライバを再インストールします。パソコンの「コントロールパネル」や「設定」から「デバイスとプリンター」を探し、対象のプリンター上で右クリックして「デバイスの削除」を選択します。そして、再度ドライバをインストールします。
- 利用 OS とプリンタの互換性を確認します。現行 OS に対するプリンタのサポートを確認してください。
- 上記の方法で改善されない場合、別のPCでプリンターを接続して、問題が発生するか確認してください。他のPCでも印刷できない場合は、プリンターのハードウェアに障害が起きている可能性があります。メーカーに連絡して修理または交換してください。
問題が解決しない場合は、プリンターの製造元に問い合わせて技術サポートを受けることをお勧めします。より詳しい手順とサポートを受けることができます。