ディレクトリ操作: DirectoryInfoクラスとDirectoryクラス
C#では、ディレクトリ関連の操作には、DirectoryInfoクラスとDirectoryクラスを使用することができます。
DirectoryInfoクラスはフォルダーを操作するための多くのメソッドとプロパティを提供します。DirectoryInfoクラスを使用すると、フォルダーの作成、削除、移動、名前変更、およびフォルダー情報の取得を行うことができます。
一般的なDirectoryInfoクラスのメソッドとプロパティを以下に示します。
- Create() : フォルダを作成します。
- Delete():フォルダの削除。
- MoveTo():フォルダを指定した場所へ移動します。
- Rename():フォルダ名を変更する。
- 存在: フォルダーが存在するかどうかを示す値を取得します。
- FullName:フォルダのフルパスを取得します。
- 名前: フォルダー名を取得する。
たとえば、次のコードは、DirectoryInfo クラスを使用してフォルダーを作成する方法を示しています。
string path = @"C:\TestFolder";
DirectoryInfo directory = new DirectoryInfo(path);
directory.Create();
Directoryクラスは、フォルダ操作を行うための静的なメソッドを多数提供しており、DirectoryInfoオブジェクトを作成することなく、クラス名から直接呼び出すことができます。
次にDirectoryクラスでよく使われる静的メソッドを紹介します。
- CreateDirectory() : フォルダを作成する。
- Delete():フォルダを削除。
- Move():フォルダを指定された場所に移動する。
- Exists():フォルダーがあるかどうかを示す値を取得します。
- GetFiles():フォルダー内のファイル一覧を取得します。
- GetDirectories():フォルダー内のサブフォルダーの一覧を取得する。
たとえば、以下のコードは Directory クラスを使ってフォルダーを作成する方法を示しています。
string path = @"C:\TestFolder";
Directory.CreateDirectory(path);
ディレクトリ操作は、DirectoryInfoクラスでもDirectoryクラスでも実行できます。どちらを用いるかは、個人の好みやその特定の要件に応じて異なります。