クラウドサーバーのディスクをローカルにマッピングする方法
クラウドサーバーのディスクをローカルにマウントするには、以下の手順に従ってください。
- クラウドサーバーへのリモート接続には、ローカルコンピュータにリモートデスクトップツールまたは SSH クライアントをインストールする必要があります。
- リモートデスクトップツールまたはSSHクライアントでクラウドサーバーへ接続する。
- クラウド上でコマンドラインインターフェイスまたはターミナルを開く。
- クラウドサーバー上のディスクデバイス名を特定するには、次のコマンドのいずれかを使用します。
- Linux:lsblk か fdisk -l
- Windows:ディスクの管理ツールを開き、ディスクデバイス名を調べる
- 共有ファイルシステムにエクスポートするために、クラウドサーバー上のディスクデバイスをエクスポートするには、次のコマンドのいずれかを使用します。
- Linux: sudo mount /dev/<デバイス> /mnt(<デバイス>はディスクデバイス名、/mntはローカルディレクトリ)
- Windows: ディスク管理ツールでディスクを選択し、右クリックして「エクスポート」を選択し、共有ファイルシステムのオプションを選択します。
- ローカルPCでエクスプローラー(またはファイルエクスプローラー)を開き、クラウドサーバーのIPアドレスと共有ファイルシステムのパスを入力してください(例:\\\mnt)。
- クラウドサーバーのユーザー名とパスワードを入力して、共有ファイルシステムへログインします。
- クラウドサーバーのディスクをローカルへマウントし、ファイル操作することができるようになりました。
この手順は、クラウドサービスプロバイダーやオペレーティングシステムによって異なる場合がありますのでご注意ください。特定のクラウドサーバーや OS の場合は関連するドキュメントを参照するか、クラウドサービスプロバイダーへ連絡してより詳細なガイダンスを入手してください。