エラスティッククラウドインスタンスに接続する方法

エラスティッククラウドサーバーの接続は以下の手順で行えます。

  1. インスタンスのグローバルIPアドレスとログインパスワードを取得する。
  1. クラウドプラットフォームのコンソールで、インスタンスの情報(公開IPアドレス、ログインパスワードなど)を見つける
  1. ターミナルまたはコマンドプロンプトを開く。
  1. Windowsでコマンドプロンプトを開くには、「Win」キーと「R」キーを同時に押して、「cmd」と入力します。
  2. Mac OSまたはLinuxでは、ターミナルを開くことができます。
  1. SSH を使用してインスタンスに接続します。
  1. コマンドプロンプトまたはターミナルに以下のコマンドを入力してインスタンスに接続します。
ssh 用户名@公网IP地址

なお、ユーザー名はElastic Cloud Serverに接続するためのユーザー名であり、OSにも依存して「root」または「ubuntu」がデフォルトとなっています。

インスタンスのグローバル IP アドレスは、Elastic Cloud コンピュータのグローバル IP アドレスです。

  1. ログインパスワードを入力し、リターンキーを押します
  1. インスタンスへの接続には、事前に取得したログインパスワードの入力が必要です。
  1. Elastic Cloud Server に正常に接続したら、ターミナルやコマンドプロンプトで必要な操作を実行できます。
  1. シェルコマンドの実行、ソフトウェアのインストール、環境設定などの操作が可能。

注意事項:

  1. Elastic Cloud Serverのセキュリティグループが特定のIPアドレスからのアクセスのみを許可する場合、ローカルIPアドレスがセキュリティグループに追加されていることを確認する必要があります。
  2. SSHクライアントは、WindowsシステムではPuTTYなどのクライアントツールを使用することでインストール可能です。
bannerAds