どうやってLabVIEWで変数の要素名を取得するの?

LabVIEWでは、バリアント型の[バリアント属性を取得]ノードを使用してバリアント要素の名前を取得できます。このノードを使用する手順を以下に示します。

  1. 入力としてバリアントデータをGet Variant Attributeノードに渡します。
  2. Get Variant Attribute ノードでは、取得する属性として「Element Names」を選択してください。
  3. 出力した属性値を文字列配列で受け取る。

これにより、バリアント要素の名前を取得できます。

bannerAds