パソコンでCD/DVDを焼く方法
ディスクを記録するには、次の手順に従ってください。
- ディスク書き込みソフトがパソコンにインストールされているかご確認ください。代表的なディスク書き込みソフトには、Nero、ImgBurn、PowerISOなどがあります。パソコンに書き込みソフトがプリインストールされていない場合には、インターネット上から適切なソフトを探してインストールしてください。
- ディスク書き込みソフトを起動します。ソフトの種類によって、画面や操作方法が異なります。
- ソフトウェア上で、「書き込み」などという項目を選びます。中にはホーム画面上に目立つボタンとしてあるものと、メニューの奥に潜んでいるオプションとしてあるものがあります。
- 空のディスクをパソコンのドライブへ挿入してください。ドライブがディスクの読み書きができるか確認してください。
- ライティングソフトで書き込むファイルを選択しましょう。コンピューターのハードディスクからライティングソフトの画面にファイルをドラッグアンドドロップして選択するか、ライティングソフトのファイルブラウザでファイルを選択することができます。
- 必要に応じて書き込み速度、書き込みモードなど、その他の設定を行います。設定方法がわからない場合は、ソフトウェアの初期設定を使用できます。
- 「開始」ボタン、または同等のボタンをクリックして、書き込み処理を開始します。書き込み処理には、書き込むファイルのサイズや書き込み速度によって時間がかかる場合があります。
- 書き込みが終わったら、光ディスクをドライブから取り出し、再生またはファイルの保存にご利用いただけます。
なお、具体的な書き込み手順は使用するライティングソフトによって異なる場合あります。具体的な書き込みソフトを使用する際は、そのソフトのユーザーマニュアルやオンラインヘルプドキュメントを参照してください。