クラウドサーバーのシステムを確認する方法を教えて
クラウドサーバーのシステム情報を確認する方法を示します。
- ウェブインターフェイスのユーザーインターフェースを介して、ブラウザにコンソールの URL を入力し、アカウントでログインすることで、通常は仮想サーバー制御コンソールにログインします。
- 管理画面で、システム情報を参照する対象のクラウドサーバーを探してクリックで開いてください。
- クラウドホストの詳細ページでは、システムに関する情報を見ることができます。オペレーティングシステム名、バージョン番号、アーキテクチャ、カーネルバージョンなどが含まれます。
- より詳しいシステム情報を必要とする場合は、クラウドサーバのコマンドラインインターフェースにログインしてください。普通はSSH(Secure Shell)プロトコルを利用します。SSHクライアントを用いて、クラウドサーバのIPアドレスに接続し、正しいユーザー名とパスワードで認証を行います。
- コマンドラインインターフェイスでは、システムコマンドを使ってシステム情報を調べることができます。例えば、「uname -a」コマンドはオペレーティングシステムのカーネルバージョンとアーキテクチャを表示します。「lsb_release -a」コマンドはオペレーティングシステムの名前とバージョン番号を表示します。
なお、具体的な手順やコマンドはクラウドサービス事業者やOSの種類によって異なる可能性があります。クラウドサービス事業者のドキュメントを参照するか、技術サポートに問い合わせてください。