CreateFontAでフォントサイズを設定する方法
CreateFontA関数でフォントサイズを設定するためには、以下の手順に従う必要があります。
- 必要なフォントの属性(フォント名、フォントサイズ、フォントの太さなど)を確定します。
- LOGFONTA 構造体を生成して、そのメンバー変数(lfHeight、lfWidth、lfWeight など)を設定します。lfHeight はフォントの高さを設定し、lfWidth はフォントの幅を設定し、lfWeight はフォントの太さを設定します。
- LOGFONTA構造体の設定内容をCreateFontA関数の引数として渡すと、HFONTのハンドルを取得できる。
次に、CreateFontA 関数を使用してフォント サイズを設定する方法を示すサンプル コードを示します。
#include <windows.h>
int main()
{
// 设置字体属性
LOGFONTA logfont;
logfont.lfHeight = 24; // 字体高度
logfont.lfWidth = 0; // 字体宽度,为0表示默认
logfont.lfWeight = FW_NORMAL; // 字体粗细,FW_NORMAL表示普通字体
// 设置其他字体属性...
// 创建字体
HFONT hFont = CreateFontA(
logfont.lfHeight,
logfont.lfWidth,
0,
0,
logfont.lfWeight,
FALSE,
FALSE,
FALSE,
DEFAULT_CHARSET,
OUT_DEFAULT_PRECIS,
CLIP_DEFAULT_PRECIS,
DEFAULT_QUALITY,
DEFAULT_PITCH | FF_DONTCARE,
"Arial" // 字体名称
);
// 使用字体...
// 删除字体
DeleteObject(hFont);
return 0;
}
上に挙げたサンプルコードではフォントの高さが24、幅の規定がなし、太さは通常で、フォントの名前はArialです。好みの値に設定してください。