条件付きフィルターを適用したExcelのSMALL関数をゼロを無視して使用
SMALL関数とフィルタ条件を一緒に使用する場合、0を無視するには、配列数式を使用できます。以下は、その方法です。
- まず、A1など空白のセルを選択します。
- 以下の配列数式を入力します:
SMALL(IF(A2:A10<>0,A2:A10,””),1)
- Ctrl + Shift + Enter キーで配列数式として入力します。最初のフィルタ条件(0 以外)を満たす最小値がセルに表示されます。
- 計算式の1の数字を変更することにより、他の最小の適合値を得ることができます。
- 複数の評価条件を満たす最小値を取得するには、次の計算式を使用します。
ROW(INDIRECT(SMALL(IF(A2:A10<>0,ROW(A2:A10),””),ROW(INDIRECT(“1:3”)))))
ROW関数の数値を変更すれば、最小値をさらに多くまたは少なく取得できます。この数式は、フィルタ条件を満たす最小値を 3 つ返します。
配列数式を入力するときは、必ずCtrl + Shift + Enterの组合キーを使ってください。そうしないと、正しく計算されません。